2017年収穫量予測(フランス)
Agreste Conjoncture Viticulture3/4 Octobre 2017 No.2017-147
10月1日時点の2017年の収穫量の予測は、過去5年間の平均に対し18%の減少。
2017年10月1日、大半の畑で収穫が終わっている中フランス農水省統計局(SSP)が発表した収穫量予測によると、2017年の収穫量は3,690万hlと予想され、2016年より19%減、過去5年間の平均に対しても18%減が見込まれる。南西部(特にボルドー地方)、シャラント、ジュラ、アルザス等の地域では春の霜が被害をもたらし、南東部、ラングドック、コルシカ島、ボージョレ地域では乾燥が猛威をふるった。その為、これらの地域、及びフランス全体の収穫量予測は下方修正された。ボルドー及びシャラント地方では、最後に天候に恵まれたおかげで収穫量の予測が上方修正されたが、2016年や過去5年間の平均と比べると依然低い水準だ。
フランス農水省統計局(SSP)が発表した10月1日時点の今年第三回目の収穫量予測によると、 2017年の収穫量は、3,690万hlと予想され、2016年より19%減、過去5年平均に対しても18%減が見込まれる。これは記録的な減少であり、春の霜で影響を受けた1991年を上回る減少である。
収穫量減少の一番の原因は春の厳しい寒さで、発芽したばかりの芽が霜害を被った。被害の程度は様々だが、ほぼ全てのワイン産地が被害を受けた。最も被害が大きかったのは、南西部(特にボルドー地方)、シャラント、アルザス、ジュラ等の地域。 霜の害を被った区画では、2番芽(contre-bourgeons)が成長し損失を一部埋め合わせることが出来たところもあった(特にロワールやボルドー)
ブルゴーニュ・ボ-ジョレ、南西地方、ラングドック、南東部では、雹による被害で生産量が減少。地中海沿岸地域では花ぶるいが目立った。特にグルナッシュに多かった。
前回の予測(8/21、3,720万hl )以降、南東部、コルシカ、ラングドック、ボージョレでは乾燥が続いた。これに暑さと風が重なりぶどうが乾燥(脱水)したため、これらの地域、ひいてはフランス全体の予測収穫量が下方修正された。その反対に、いくつかの沿岸地方(特にボルドー、シャラント)では、タイミングよく降った雨がぶどうの成長を助け、生産量が上方修正されている。
湿った地域(シャンパーニュ、シャラント、ボルドー、アルザス)では腐敗が始まったので、収穫時期を繰り上げた。
10月1日時点で、大半のワイン産地で例年より早い収穫が終わっており、最も収穫の遅い地域(特にシャラント)でも収穫は始まっている。
《 「AOPワイン」「蒸留酒向け」「IGPワイン」「その他(地理的表示のないワインを含む)」 》のカテゴリー別で見てみると、すべてのカテゴリーにおいて収穫量予測は2016年と比べて減少している。特に「その他(地理的表示のないワインを含む)」が影響を受けている。カテゴリー別の収穫量予測は、AOPワインが対前年19%減の1,701万hl(過去5年平均に対し17%減)、蒸留酒向けのワインが対前年12%減の681万hl(同17%減)、IGPが対前年17%減の1,067万hl(同16%減)、その他(地理的表示のないワインを含む)が対前年39%減の242万hl(同32%減)と予想される。
各地の状況: ( )内の数字は「2017年予想収穫量」「対前年増減率(%)」「過去5年平均に対する増減率(%)」
シャンパーニュ(194万hl、-6%、-21%)
8月の終わりから雨が続きシャルドネに腐敗が広がった。そのため収穫時に腐敗果を選別しなければならず、前回の予想収穫量を下方修正することとなった。夏の嵐は損害を与えたが、春の霜の被害は2016ほど酷くはないようだ。生産量は昨年を下回る(-6%)。
ブルゴーニュ・ボ-ジョレ(215万hl、 +4%、0%)
ボ-ジョレは乾燥した天候が続き、予想収穫量は再び下方修正された。4月末ブルゴーニュは霜に見舞われ、特にシャブリやクリュニー近郊で被害を被ったが、ボージョレでは被害がなかった。収穫は9月に終わった。かなりばらつきはあるもの、ブルゴーニュでの収穫が増加した為、地域全体の収穫量は対前年+4%と微増の予測。
アルザス(86万hl、+30%、+21%)
大規模生産者の収穫は終了している。春の霜の影響で、生産量は昨年を大きく下回る(-30%)。畑の衛生状態は収穫最後には悪化した。
サヴォワ(10万hl、-9%、-1%) ジュラ(3万hl、-61%、-52%)
ジュラでは霜の被害がひどく、生産量は大きく減少。サヴォワでは、収穫量は品種、区画によってとてもばらついている。
ロワール(228万hl、+8%、-7%)
現在収穫真っ最中のロワールだが、生産量はばらつきがある。収穫量が少なかった2011年に対し、+ 8 %と上回る予測だ。
シャラント(691万hl、-12%、-17%)
ブドウの成長期にタイミングよく雨が降り、同時に霜害を逃れたぶどうの収量の限度を引き上げる決定がされたため、前回の予想が上方修正された。4月の霜の影響が大きく、収穫量は対前年12%のマイナスと予想される。
ボルドー(372万hl、+45%、+33%) 南西地方(326万hl、-20%、-4%)
ボルドーでは例年より2週間早く収穫が始まり、9月末にはほぼ終了している。雨と暑さが交互に起こり、
霜の被害にあった畑の2番芽(contre-bourgeons)からのものもも含め、ぶどうは完全に成熟するに至った。生産量は前回予測から上方修正されたものの、豊作だった2016年に対し-45%、直近5年間の平均に対し-33%と、依然として低い水準だ。
南西地方では、ボトリティス菌による影響が懸念され、収穫が早まり9月末には終了した。4月末の霜と8月初めの雹の影響で、収穫量は対前年-20%と予測されている。
ラングドック・ルーシヨン(1,035万hl、-16%、-20%)
大半の畑で収穫は例年より早く終了した。暑く乾燥し風の強い天候が収穫まで続いたため、果汁の収量が減り、前回の生産量予測が下方修正された。オーブ県、エロー県では春の霜、ガール県では花ぶるいの影響が大きかった。地方全体の生産量は昨年を16%下回る予測だ。
南東部(450万hl、-22%、-17%) コルシカ(27万hl、-23%、-20%)
南東部では、例年より10日ほど早く収穫が終了した。乾燥、暑さ、強風が続いた影響で、前回の生産量予測は下方修正された。4月の霜や花ぶるいでグルナッシュは既に生産減が予測されており、全体でも昨年より34%減少の予測。